更新情報

  • 2024年2月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年2月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年2月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年5月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年2月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年2月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2009年9月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2008年12月
  • 第90回中央委員会開催

    2022年2月12日 土曜日
     
     2月12日(土)、第90回中央委員会を開催しました。今中央委員会は、新型コロナウイルス感染拡大の状況をふまえ、安全性に鑑み特別な措置として書面による開催としました。開催にあたり、事前に「中央執行委員長あいさつ」「議案書」「質問書」「賛否回答書」「投票用紙」を中央委員・特別中央委員に送付、質疑と答弁を書面にて行いました。中央委員会当日は、國分議事運営委員長兼資格審査委員長立ち会いの下、中央委員・特別中央委員の「賛否回答書」を開票しました。中央委員・特別中央委員の出席状況を確認し、中央委員会成立宣言を行いました。続いて、議長に富山支部の京田中央委員の選出を確認し、議事に入りました。「一般経過報告(秋季年末闘争経過・総括)」「会計報告」「会計監査報告」が全会一致により承認され、「第1号議案 春から秋にかけての取り組み」の提案については、「営業乗務員の賃金体系の見直し」「ジェンダーハラスメントの対策強化」等、合計9件の質疑応答内容の確認後、全会一致により可決。「第26回参議院議員総選挙必勝決議(案)」が追加で執行部より提案、確認され、全ての議事が終了。第90回中央委員会を終了しました。
     
     2月14日(月)には中央委員会での春闘方針決定に基づき会社に要求書を提出しました。以降、全職場でスト権投票を行ない、スト権を確立し、3月17日(木)の山場に向けて交渉を進めてまいります。
     
     
     
    ▲ 賛否回答書の集計結果の確認を行った中央委員会当日
     
     
    ▲ 中央委員会議長を務めた京田中央委員

    トナミグループ労連 第1回執行委員会

    2022年2月12日 土曜日
     
     2月12日(土)、第1回執行委員会をWeb開催しました。金作委員長より政治と経済の現状やトナミグループ労連を取り巻く環境を含めたあいさつがありました。  
     それから、役員の変更、経過報告、第26回参議院議員選挙「比例代表選挙区」の取り組み、第33回統一ボウリング大会の開催、スクラム共済の加入状況・給付状況について確認しました。続いて、今春闘の取り組みについてトナミグループ労連として、賃金の引き上げ11,000円、夏季一時金一人平均60万円及び労働諸条件について要求を行うことを確認し、各単組の2022春闘の要求内容及び組合や企業が抱える問題点等について共有しました。
     その後、研修会を開催し、「スクラム共済」「ダイバーシティの推進」「事故防止活動」についての知識を深めました。
    ▲このページのトップへ戻る